PEOPLE
未来をつくる人
空調設備 HVAC TECHNICIAN
もはや欠かせないインフラ。忙しいほど、仕事に燃える。
高砂熱学工業株式会社 東北支店/猿田圭輔( 27歳 )/空調設備
現代生活において、エアコンはもはやインフラといっても過言ではないほどに必要不可欠なもの。猿田さんは、その設置のプロフェショナルです。「単に快適に過ごす、というだけでなく、その建物や部屋の用途によっては、大切な商品を守るものだったり、企業そのものの存在意義に関わるものだったりしますから。病院が、その最たるものですよね。不備や故障が人命に関わることもあるものだから、細心の注意を払いつつ、設置しています」。

機械・電気系の学校を経て、この空調設備の仕事に就いた猿田さん。基礎的な知識や技術は有していたものの、やはり現場は違ったといいます。「自分は、何も知らない最初に大きな現場に携わったので、その時に結構苦労したな、と思います。でもそれは例外で、通常はちゃんと指導者が付いて教えてくれるんですけどね。基本的には何人かのチームを組んで現場に入るので、むしろ必要なのはコミュニケーション力でしょうか。エアコンの設置は、あらゆる配線や配管が収まった後の、最後の最後に行うことが多い。だから、時には頭さえ入っていかないような狭いところに手を伸ばして溶接を行ったり、天井を向きっぱなしで何十分という作業に取り組んだりすることもある。そんな過酷な時でも、笑って話をしながら一緒に仕事ができるのが理想です。工期の中でもだいぶ後半ですから、絶対に遅れられない局面でもある。自分は忙しければ忙しいほどやる気が出るタイプなので、同じタイプの人と仕事がしたいですね」(2017年取材)。
この記事の関連企業
高砂熱学工業株式会社 東北支店
所在地/宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 興和ビル5F
連絡先/TEL.022-227-9552 FAX.022-266-0414
URL/https://www.tte-net.com/
所属会社/空調技工株式会社

高砂熱学工業株式会社 東北支店
猿田圭輔( 27歳 )/空調設備