
いわきは海が近いから趣味に最適。出社前、退社後に釣りを楽しんでます。
「ちゃんと釣りを始めたのは社会人になってからです。きっかけは友人と海に釣りに行って、イナダを釣ってしまって(笑)。その引きにやられました。ルアー釣りもその時に初めて経験しました」と千賀さん。その後、いわきへ赴任したこともあり、釣り熱はますます高まることになる。「ほんとまだまだ初心者で、あまりうまくないので釣れない日もあったりします。それでも海に行ってルアーを投げているだけでも気持ちいいし、いい気分転換になります」。また、千賀さんは釣りに出かける前の下準備や予習も楽しいという。「魚種、潮流、時間、天気いろいろな要素がからんで、釣れたり釣れなかったりする。


いつの間にかルアーの数は100以上。
自分でも意外なくらいハマッてます。

「同じ型のルアーでも、色によって釣果は変わる。なので気に入ったルアーは何種類か買い求めたりしてるうちに、100個以上になりました」と千賀さん。釣りたい魚に合わせその中から数個を選び、その日の釣りに持っていく。ルアーの価格をたずねると「1つ1500円から2000円くらいですかね。あ、ルアーにいくらかかってるとかは言わないでください(笑)」。ルアーだけでなく、今はよい竿も欲しいとのこと。
釣りのスタイルはもっぱら、浜からの投げ釣り。海岸を歩きながらポイントを見つけてはキャスティングを繰り返す。潮風を受けながらの釣りは、たしかに気分転換にはもってこいだ。早起きして出勤前に釣りに行くこともあれば、退社後の夕方に釣りに行くこともある。もちろん休日も、天気を見て朝から釣りに出かける。そして釣った魚は、自ら調理。刺身、揚げ、焼き、自分で釣った魚とともに味わう休日のビールがこれまたうまい。料理の腕も徐々にあがりつつあるそうで、今後はカンパチや70㎝オーバーのシーバス、ヒラメなどを釣ってみたいと、釣りへの強い意欲は今後もしばらくは続きそうだ(2025年取材)。

所在地/神奈川県横浜市瀬谷区北町25-9
連絡先/TEL.045-924-2711 FAX.045-924-2712
URL/https://www.shimz.co.jp/
